
1:
以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/01/31(木) 10:27:19.28 ID:0V8/5yI30●.net
着物の帯締めにLANケーブルを使っても誰も気付かないというツイートが今話題になっている。 実際に着物の帯締めにLANケーブルを使った写真を投稿しツイート。 そのツイートが7600リツイート、1万3000件のいいねと大拡散している。投稿者はせきぐちあいみさん。 せきぐちあいみさんに何故このようなことを思いついたのか? 話を聞いてみたところ 「着物って、浮世絵を見ると江戸時代の人は凄く着崩したり自由に着てるんですよね。本や着付け教室で習う形で 着てる人ほぼいないんです。TPOによるけど、衣服って自由に着るべきものだよなと思い、たまたまあった平らで 紐代わりになりそうなLANケーブル締めてみました☺」と今回のLANケーブル帯締めの経緯を語った。 なお、LANケーブルはカテゴリー6eのようだ。 忘れている人もいるだろうが、実はこの人物、女性専用車両の際に話題になった人物でたまたまインタビューされ そのときに「私は特に どこでもいいです」と答えた映像がネット上で拡散。 アイドルからツインテール協会を経て現在はVRアーティストとなっている。Twitterに公開しているVRアーティストとしての 腕前も必見なのでこれを機会に是非見て欲しい。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1548898039/